【1/2〜1/5】2021年 Amazon 初売りセールのおすすめ商品【随時更新】
新年明けましておめでとうございます。 2021年は新型コロナの影響で、初売りはオンラインでという方も多いのではないでしょうか? 今年もAmazonで初売りセールが開催されます。 ▷Amazon初売り会場をのぞいてみる 2021年版 Amazon初売りセールの概要 開催期間 2021年のAmazon初売りセールの開催期間は2021年1月2日(土)9:00〜1月5日(火)23:59までです。 1,00 […]
新年明けましておめでとうございます。 2021年は新型コロナの影響で、初売りはオンラインでという方も多いのではないでしょうか? 今年もAmazonで初売りセールが開催されます。 ▷Amazon初売り会場をのぞいてみる 2021年版 Amazon初売りセールの概要 開催期間 2021年のAmazon初売りセールの開催期間は2021年1月2日(土)9:00〜1月5日(火)23:59までです。 1,00 […]
年に1回、例年は7月に行われるAmazonのお祭り、プライム会員向けの「Amazon プライムデー」が2020年はコロナ禍の影響で延期されていましたが、いよいよ10/13〜14日で開催されます! 普段よりもお得にお買い物するチャンスなので、是非チェックしてみてください。 最大5,000ポイント貰!「プライムデー ポイントアップキャンペーン」 amazon.co.jp 合計で税込2万円以上のお買い物 […]
本稿のスポットについては平年のデータを記載しています。新型コロナウイルスの影響で営業時間、定休日・サービス内容等が変更になっている可能性があります。お出かけ前に該当スポットの運営者等へ必ずご確認ください。 秋に撮りたい風景と言ったら赤や黄色、オレンジなどの美しい紅葉に染まる山々と思われる方も多いと思います。 今回はトッレキングを楽しみながら、アクティブに山々の雄大な風景や紅葉の撮影を楽しめる東日本 […]
本稿に記載されている情報は例年の情報です。2020年は新型コロナウィルス感染に拡大、営業時間等が変更になっている場合がありますので注意をお願いします。 まだまだ残暑が続く9月ですが、それでも一歩一歩秋は近づいてきます。 そして台風の多い月なので週末の度に台風ででかけられない!なんて残念なことが起きたりするのも9月の特徴です。 天気予報をチェックしてお休みと天気がかみ合えば躊躇せずに撮影にでかけまし […]
本稿のスポットについては平年のデータを記載しています。新型コロナウイルスの影響で営業時間、定休日・サービス内容等が変更になっている可能性があります。お出かけ前に該当スポットの運営者等へ必ずご確認ください。 夏真っ盛りの8月はイベントも盛り沢山です。 夏休みで長期のお休みがある方は遠征のチャンスでもありますね。 今回は、8月にオススメの被写体をピックアッップします。 ひまわり 太陽に向かって大きく背 […]
本稿のスポットについては平年のデータを記載しています。新型コロナウイルスの影響で営業時間、定休日・サービス内容等が変更になっている可能性があります。お出かけ前に該当スポットの運営者等へ必ずご確認ください。 群馬県桐生市の宝徳寺は関東では珍しい「床もみじ」を楽しむことの出来る寺として、報道ステーション等で中継されたこともあり、紅葉の時期にはカメラマンのみならず多くの観光客が訪れます。 その華やかで幻 […]
夏の被写体といえば、皆さん何を思い浮かべますか? 太陽に向かって大きな花を咲かせるひまわりをイメージされる方も多いとおもいます。 ひまわりといえば、黄色くて大きな花をイメージする人が多いと思いますが、赤いひまわりやオレンジのひまわり、高さ2m以上もある長身のひまわりなど様々な種類があります。 様々な種類のひまわりを撮影することができる、全国のひまわりの撮影スポットをご紹介致します! ぜるぶの丘(北 […]
本稿のスポットについては平年のデータを記載しています。新型コロナウイルスの影響で営業時間、定休日・サービス内容等が変更になっている可能性があります。お出かけ前に該当スポットの運営者等へ必ずご確認ください。 今回は全国各地の風鈴の人気撮影スポットをご紹介します。 年ごとに暑くなる日本の夏。涼を感じる写真を撮影してみたい。 そんな時は各地の風鈴まつりに撮影に出かけてみるのはいかがでしょうか? 涼やかな […]
2018年に発馬されたキャノン初のフルサイズミラーレス EOS Rは、正直いって、一眼レフとの競合を避ける為か、物足りないスペックと言わざるお得ないものでした。 しかし、今回発表されたEOS R5/EOS R6はキャノンのミラーレス移行への本気度が伝わってくる製品に仕上がっています。 今回は発表されたばかりのEOS R5/EOS R6のスペックをEOS Rのスペックとの比較を交えて解説します。 C […]
皆様、デスクの上がスマホの充電用やその他のケーブルでごちゃごちゃになっていませんか? かくいう私もその1人です。 デスクの上で煩雑になっている充電ケーブルを少しでも整頓したいと考え、Anker Power Wave + Pad with Watch Holder(長い!)を購入したのでレビューします。 Anker Power Wave + Pad with Watch Holderの概要 Anke […]