建仁寺は京都最古の禅寺で京都五山の第三位に列します。俵屋宗達の「風神雷神図」をはじめとした文化財を豊富に所蔵されています。
※風神雷神図は京都国立博物館に寄託されているため、常設で公開されていませんが、普段は高精細レプリカが展示してあります。
ギャラリー
八坂通りに面した勅使門から入ります。
立派な構えの三門。
法堂。
方丈
俵屋宗達「風神雷神図」※レプリカ
雲龍図※レプリカ
襖絵は雲龍図を初めとしてどれも一級品です。
潮音亭
四方方丈に囲まれた中庭で、どの方向からみても素晴らしいです。混雑していなければ、時間を忘れてしまいそうです。
大雄苑
枯山水式の庭園。