三脚やライティングの機材が増えてくると、バッグに収まらなかったり、収まっても重かったりと自宅→車への移動でさえ結構大変に感じている方は多いのではないでしょうか。
コストコで折り畳み可能なコンテナキャリーが2000円ぐらいで売っていたので購入してみました。
コストコで購入した折り畳み可能なコンテナキャリー
コンテナキャリーを折り畳んだ状態
コンテナキャリーを使わない時は写真のように非常に薄く畳め、嵩張らないので収納が楽です。
コンテナキャリーを箱にした状態
箱の状態にして収納としても使えます。
写真では少しわかりにくいかもしれませんが、底に脚がついているので、平らな床においた場合、キャスターが接地しません。
外で使ったキャスターが床に触らないので衛生的ですし、何よりも安定して設置することができます。
同じ製品同士ならキャスターの向きを逆にする事で、重ねて積むことができるようです。
自分は、ものぐさなので普段家の中ではこの箱の状態に三脚やらライトスタンドやらを放り込んで保管し、撮影の時にはそのまま車のトランクに放り込んでいます。
コンテナキャリーのハンドルを伸ばした状態
ハンドルを伸ばせば、キャリーとして使えるので重い荷物も楽チンです。
車輪が大きいので少しくらいの不整地なら問題ありません。
但し、蓋がないので中身が暴れると、外に落ちてしまうリスクがあるので注意が必要です。
機材を保護する性能はない
見ればおわかりだと思いますが、ただのプラスチック製の箱なので中身を保護する機能はまったくありません。
自分は機材の保護はそれぞれのケースに任せ、「大小様々な保護ケースに入った機材を一度にまとめて楽に運ぶ」ために使用しています。
公共交通機関の移動にも向かない。
車移動には良いのですが、蓋もクッション性もないので、公共交通機関で使用するはやめたほうが良いと思います。
近くにコストコがない場合はAmazonで類似商品を
近くにコストコがない方はAmazonで類似の製品売っており、価格も同程度なのでオススメです。
コストコのキャリーにはない、蓋付きの製品もあります。
コストコのよりもむしろこちらのほうが良いかも!!
まとめ
値段もお手頃で軽くてコンパクトに収納できるので、一つ持っていると、アウトドアやお買い物に便利ですよ!