2020/07/02記事修正
ピークデザインのテクポーチとリーシュを購入して約8ヶ月経過しましたのでレビューを更新します。
特にテクポーチは考えられた収納で分類しやすく、普段からケーブルやガジェットの付属品入れとして普段使いするほどヘビーユースしています。
私の持っているピークデザイン製品の中でも最も愛用していると行っても過言ではない製品です。
ピークデザイン トラベルラインとは?
ピークデザインの旅行に特化したシリーズで、最大の特徴はシンプルな荷室のバッグに様々な機能を持ったインナーバッグを組み合わせて、使用します。
ピークデザイン テクポーチ
テクポーチはピークデザインのトラベルバッグラインの一つで、トラベルラインのインナーバッグとして利用するように設計されています。
テクポーチの仕様
- サイズ 15 x 24 x 10cm
- 288g
- 容量:2L
サイズは15 x 24 x 10cmと結構大きく、特に厚みがかなりある印象を受けます。
※ちなみにエブリデイスリングの3Lが、 19 x30.5 x 11cm
しかしこの厚みがあるからこそ、多くの小物を効率よく収納することが可能です。
コンパートメントはメインコンパートメントと外側にもう一つ。
撥水性のある生地と止水ジッパーで少しぐらい濡れても中の物を濡らすことはありません。
メインコンパーメントと外側のポケットの間にはケーブルを通す穴が開いており、スマホを外側のポケットにしまい、メインコンパーメントに入れたモバイルバッテリーから充電することが可能です。
コンパーメントの中には仕切りが充実しており、ガジェットのアクセサリーなどを効率よく収納することが可能です。
メインコンパートメントの中にもジップ付きポケットがあるので失くしやすい物をしまう時にも重宝します。
インナーバックだけじゃなく普通のバッグとしても使用可能
アンカーを取り付け、リーシュやスライド等のストラップと組み合わせればショルダーバックとして使用できます。
宿に着いてバッグの中からカメラとテクポーチを取り出し、サブバックとして必要な物だけを持ち出すなんて使い方もできちゃいます。
エブリディバックパック30Lにも収まる
テクポーチはトラベルラインの製品ですが、エブリディバックパック30Lはトラベルバックと横幅が同一サイズなのでぴったり収まります。
ただし、エブリディバックパックは下部が丸まったデザインの為、最下部には上手く収まりませんでした。
テクポーチの良いところ
テクポーチの良いところはズバリ、豊富な収納力があり、なおかつ整理しやすいように作られているところです。
ケーブル類、予備バッテリー、Air Podsや、フィルターなんかも綺麗に収まって使いやすいです。
厚みがあるので、バッグの中で場所をとりますが、こまごまとしたものを一括で管理することができ、荷物の量によってバッグを使い分ける時等でも、忘れ物をしにくいです。
私の持っているピークデザインの製品で一番使い勝手が良く、撮影以外の普段使いの時でもカメラバッグに入れてある、最も使用頻度の高い製品です。
テクポーチの残念なところ
非常に満足度の高いテクポーチですが、私が使っていて唯一不満に思うところは、メインコーパトメントがシングルジッパーな点です。
インナーバッグとして使っているときは問題ないのですが、ストラップをつけてショルダーとして利用している時の使い勝手が悪くなります。
シングルジッパーは物を取り出すときに、ほぼ全周を開いてガバッと開けなくてはいけないので、物を落とすリスクがどうしてもあります。
止水ジッパーなので仕方ないのですが、これがダブルジッパーなら最小限に開くことでさっと出し入れができたのにと思います。
個人的にはインナーバッグとしての使用がメインの製品なので、防水性を犠牲にしても止水ジッパーじゃなくてダブルジッパーの方が良かったと思います。
物の出し入れのしやすさという点ではフィールドポーチに分があります。
テクポーチにするか?フィールドポーチにするか?
テクポーチのほうが向いている用途
- 小物が多く、それらスッキリ収納したい場合
- インナーバッグメインでの使用の場合
フィールドポーチが向いている用途
- ショルダーメインで使いたい場合
- 普段は鞄に忍ばせて、必要な時に取り出して使用したい場合
今回はピークデザインのフィールドポーチをご紹介します。かなり万能で使い勝手の良いアイテムです![sitecard subtitle=関連記事 url=https://gizagiza-fitzroy.com/pd_tech_[…]
私は動画をよく撮影するので、NDフィルターの付け外しを頻繁にしたりしているのですが、バックパックを背負っている時は、取り外したNDフィルターのしまう場所にいつも困っていました。フィールドポーチならマジックテープでパリッと出し入れが楽そう[…]
リーシュ
リーシュはピークデザインのショルダーストラップの中で最も小さい、コンデジ等の小型カメラ用のストラップです。
ストラップにクッションが入っていないので、重い機材には向きませんが、86gと軽量ででかかさばらないので外した時の収納性がとても良いです。
ピークデザイン独自のアンカーシステムで着脱が容易なのでバッグに忍ばせておいて、色々な機材に使い回したり、テクポーチやフィールドポーチなどの小型のバッグのストラップとしても優秀です。
86gと軽量で外してもかさばりません。
他のピークデザインのストラップと同様、簡単に長さを調節できます。
移動時は短くして体に密着させてカメラを持ち運び、撮影時はさっと長くして撮影することが可能です。
レンズホルダーやテクポーチと組み合わせも。
カラーはアッシュとブラックの2種類があります。
重い機材にはスライドやスライドライト
スライドはピークデザインのストラップの中で一番厚みのあるクッションがついているので重い機材に向いていますが、クッションのせいで丸めて収納することができません。
スライドライトはスライドとリーシュの中間でスライドのクッションを薄くした代わりに丸めて収納可能にした製品です。
2月の頭に購入して使用していたピークデザインのスライドをレビューします。ピークデザイン スライドとはピークデザインの代表作ともいえるカメラストラップで、その名の通りバックルを持ち上げると簡単にスライドして長さを調節できるいわゆる速射[…]
ピークデザインの全ストラップを一覧にまとめました。ピークデザインの全ストラップを一覧にまとめました。ピークデザインのストラップの特徴独自のアンカーシステムで着脱が容易長さ調節が容易デザインがおしゃれショルダーストラッ[…]