SONYのα用のワイヤレスリモコン RMT-P1BTが届きましたのでレビューしたいと思います。
目次
対応モデル
α7R3/α73 ※ファームウェアver3.0以降
α9/α6400 ※2019年夏以降のアップデートで対応予定。
ということで、現時点で対応しているのはver3.0にアップデート済みのα7R3とα73のみということになります。
外観
正面
ズーム/フォーカスを調整する+/ーボタン。
※フォーカスは本体側でMFモードに設定した時のみ動作。レンズでMFに切り替えても動作しませんでした。
※ズームは電動ズームレンズ搭載機種のみ。レリーズボタン
AF-ONボタン
C1ボタン(本体のC1ボタンに割り当てた機能よ呼び出す)
左側面
- LOCKボタン
右側面
- ZOOM/FOCUS切替スイッチ
- STILL/MOVIE切替スイッチ
RMT-P1BTの良い点
- 一度ペアリングしてしまえば、あとは瞬時に自動接続。接続ラグもなし。
- 動作がとても軽快キビキビ動いてほぼタイムラグなし。
- 電池がボタン電池のCR2032
これは地味に便利で、都度充電が必要ありません。万一電池切れの際もコンビ二等、どこでも手に入りやすいのもgoodです。
RMT-P1BTの残念な点
ボタンのカスタマイズができない
特にC1ボタンはFnやMENUや他のカスタムキーが割り当てられればよかったと思います。
本体の押しやすさの関係でC1にフォーカスセットを登録しているのですが、ジョイスティックがリモコンに無いため、ほぼ死にボタンになってしまいました。
ジョイスティックがない
前述したFnキーの割り当てとジョイスティックがあれば、リモコンからカメラの設定をいじったり、フォーカスする場所をかえれたりできたので、その点は凄く残念です。
まとめ
レリーズとズーム/フォーカスに特化したシンプルなリモコンですが、その分タイムラグがなく高い信頼性を誇ります。
シャッターブレを起こしたくないシーンやバルブ撮影等で威力を発揮すると思います。