2020年6月25日にタムロンよりEマウント用フルサイズ 高倍率ズームレンズTAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDが発売されました。
今回はソニー純正の高倍率ズームレンズ FE24-240 F3.5-6.3 OSSと比較します。
シグマの24-70mm F2.8 DG DNが発売されました。これでEマウント用のF2.8通しの標準ズームの選択肢はソニー純正、タムロン、シグマと3社が出揃い、一気に充実しました。Eマウントユーザーにとってはとても嬉しい状況[…]
ついにタムロンからEマウント用望遠レンズTAMRON 70-180 F/2.8 Di Ⅲ VXDが発売されました。これでタムロンのEマウント用大三元レンズが勢揃いしました。[sitecard subtit[…]
TAMRON 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXDの概要
ついにタムロンお得意の高倍率ズームレンズがEマウント専用設計で登場しました。
TAMRON 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXDの最大の特徴は広角単がF2.8と明るいレンズであること!
そして、28-75 F/2.8 Di Ⅲ RXDと同様、広角端を28mmとすることで全長1170mmで575gという小型軽量を実現しており、フィルター径も67mmと他のタムロン製Eマウントネイティブレンズと統一されています。
スペック比較
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD | FE24-240 F3.5-6.3 OSS | |
焦点距離 | 28mm-200mm | 24mm-240mm |
開放f値 | 2.8-5.6 | 3.5-6.3 |
最短撮影距離 | 0.19m-0.8m | 0.5m〜0.8m |
フィルター径 | 67mm | 72mm |
サイズ (外径×長さ) | 74mm×117mm | 80.5mm×118.5mm |
質量 | 575mm | 780 |
手ぶれ補正 | × | ○ |
TAMRON 28-200 F/2.8-5.6 Di Iが有利な点
SONY純正レンズFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSが優れている点
まとめ
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDは広い焦点距離、小型軽量、手心な価格と三拍子揃った、初心者の最初の一本にうってつけのレンズです。
さらに高倍率ズームでは世界初めてという広角端がf2.8を実現しながら、28mm-200mmという大抵のシチュエーションをカバーできるのは、旅行時などで荷物を減らしたい場合にも非常に有用なレンズですね!